チャウヌさんが出演するドラマの代表作には「私のIDはカンナム美人(2018年)」「女神降臨(2020年)」などがあり、端正な顔立ちと演技力の高さから注目を集めています。
当記事では、チャウヌさんのプロフィールとチャウヌさんが出演している人気・おすすめのドラマを12つご紹介します。チャウヌさんの出演ドラマが知りたい方は必見です!
1.チャウヌのプロフィール
名前 | CHA EUN-WOO(チャ ウヌ) |
---|---|
本名 | イ・ドンミン(이동민) |
生年月日 | 1997年3月30日 |
年齢 | 27歳 ※2025年1月時点 |
身長 | 183cm |
血液型 | B型 |
出身 | 韓国 京畿道軍浦市 |
所属グループ | ASTRO(センター、サブボーカル) |
チャウヌさんは人気アイドルグループ「ASTRO(アストロ)」のメンバーで、韓国の芸能事務所「Fantagio」に所属しています。1997年3月30日生まれで現在26歳です。(2024年1月時点)
鼻筋が通った顔が美しく、端正な顔立ちから「顔の天才」「マンチッナム(漫画から飛び出してきたような男)」と呼ばれています。
チャウヌさんは元々アイドルを目指していたわけではありませんでした。子どもの頃は韓国の名門大学入学を目指しており、将来は裁判官になりたかったと語っています。しかし、中学校の学園祭でスカウトされ、芸能界への道へ進むことを決意しました。
学生時代は生徒会長を務めており、バスケ部とサッカー部のキャプテンも務めるなど、多才であることが分かります。
チャウヌさんは、アイドルとしての活動だけでなく、バラエティなどのテレビ出演やCMにも出演しています。さらには俳優として数々の大ヒットドラマにも出演し、話題となりました。今まさに脚光を浴びている人物です。
1-1.チャウヌの所属グループ「ASTRO」
チャウヌさんが所属するグループ「ASTRO」は、韓国の6人組男性トップアイドルグループです。グループ名のASTROはスペイン語で「天体」を意味し、公式ファンクラブ名の「AROHA(アロハ)はASTROとHEART、ALL FANSの3つの言葉から1文字をとって名付けられています。
ASTROは2016年2月に少し変わったかたちでデビューを果たしたグループです。「TO BE CONTINUED」という学園もののWEBドラマに出演したことから、アイドルグループとしてのデビューが決まりました。アイドルというストーリー性もあり、韓国ドラマの枠を超えてデビュー前から人気を集め、ファンサイトの会員数が1万人以上だったことでも知られています。
2.チャウヌの人気出演ドラマ12選!作品の見どころも
チャウヌさんはルックスの良さだけでなく、スタイルも抜群です。身長は183cmと高く、小顔で現実離れしたスタイルを持っているため、実現不可能だと思われていた漫画作品の実写版に多く出演し、ヒットを生み出してきました。
ここでは、チャウヌさんがこれまで出演してきた人気・おすすめの韓国ドラマをご紹介します。
2-1.女神降臨
「女神降臨」は、キュンキュンするような王道ラブコメディ作品です。2020年に公開され、全16話で構成されています。
自分の容姿に自信がなく、容姿が原因でいじめられた過去を持つヒロインのイム・ジュギョン。容姿にコンプレックスを持つヒロインが、メイクをきっかけに美人に変身してさまざまなトラブルに見舞われたり、三角関係になったりしながらも学校生活を送ります。純粋で美しい心を持ったヒロインが成長していく様子に元気をもらえる作品です。
チャウヌさんは、スポーツ万能で学年トップの優等生ですが心に傷を負ったイ・スホの役を演じます。初めは無愛想なイ・スホがヒロインと出会ってから徐々に変化していく様子は見どころです。また、再現度も高く、抜群のルックスで視聴者を虜にする演技にも注目です。
2-2.私のIDはカンナム美人
「私のIDはカンナム美人」は、チャウヌさんの出演ドラマで初主演を飾ったラブコメディ作品です。2018年に公開され、全16話で構成されています。チャウヌさんが新人賞と韓流スター賞をW受賞する快挙を成し遂げた作品です。
容姿でいじめられていたヒロインのミレが、大学進学を機に美容整形をし、友人に囲まれながら新たな人生を歩みます。しかし、中学の同級生ギョンソクに再会し、ミレが「整形のことは秘密にしてほしい」と頼むところから2人の関係が始まります。若者たちの成長を感じ、応援できる作品です。
チャウヌさんはミレの中学の同級生のギョンソクを演じます。特定の誰かと仲良くなることがなかったギョンソクがミレと出会うことで少しずつ距離が縮まっていく様子は見どころです。
2-3.新米史官ク・へリョン
「新米史官ク・へリョン」は、ファンタジー時代劇ラブストーリーで、チャウヌさんの初めての時代劇出演作品です。2019年に公開され、全20話で構成されています。
結婚適齢期をすぎても結婚せずにキャリアウーマンの道に進むと決めたク・ヘリョンは、朝鮮王朝初となる女性史官の仕事に就きます。男性ばかりの階級社会の中で突き進んでいく物語です。
チャウヌさんは王位継承第2位の大君であり、へリョンが嫌う小説「梅花」の作者であるイ・リムを演じています。
時代劇特有のお堅い空気感ではなくコミカルなシーンなども盛り込まれているため、韓国史が不得意な人でも見やすい内容となっています。また、時代劇ならではの特別感ある衣装を身にまとったチャウヌさんの麗しさにも注目です。鼻血を出すシーンもあり、チャウヌさんのさまざまな表情が見られます。
2-4.アイランド
アイランドは、第28回 Asian Television Awardsで見事「オリジナルデジタルドラマ部門作品賞」を受賞したファンタジーアクション作品です。2022年に公開され、全12話で構成されています。
韓国最南端の島、済州島が舞台になったこの作品は、情炎鬼と言う世界を滅ぼそうとする悪と戦うことを運命づけられた主人公たちが世界を守るために奮闘します。
主演のチャウヌさんが演じるのは、バチカンから派遣された圧倒的除霊能力で知られる司祭・ヨハンです。抜群のスタイルで神父の服装を着こなす姿はもちろん、司祭というお堅い職業のイメージを覆すような飄々とした姿や生意気系のキャラにも注目です。
2-5.トップマネジメント
「トップマネジメント」は、韓国アイドルをテーマにした青春ラブコメディ作品です。2018年に公開され、全16話で構成されています。
予知能力を持っているヒロインのユ・ウンソンは不運の事件で歌手になる夢を諦め、アイドルグループS.O.U.Lのマネージャーに就任。グループを成功させるために予知能力を駆使しながらサポートします。
チャウヌさんはS.O.U.Lのセンターを務めるイケメン、ウ・ヨヌを演じています。見どころはチャウヌさんがピアノを弾きながら歌うシーンです。チャウヌさんの美しさが存分に引き出されているだけでなく、芸能界の裏側も見ることができ、リアルな描写になっています。
2-6.僕たちの復讐ノート
「僕たちの復讐ノート」は、胸キュン要素が盛りだくさんの学園ラブコメディ作品です。2017年に公開され、全11話で構成されています。
中学では気弱で人に利用されてきたヒロインのグヒは、高校では平凡な生活を送ることを夢見ます。ある日グヒの元に、憎い相手の名前を入力すると復讐が叶うという「復讐ノート」が届き、その送り主を探し始めるという物語です。
チャウヌさんはグヒの幼馴染で、大人気K-POPアイドルのウヌを演じます。ミステリー的要素もありながら困っているグヒを助ける様子に胸キュンするシーンもあり、見どころ満載の作品です。
2-7.最高の一発~時空<とき>を超えて~
「最高の一発〜時空<とき>を超えて〜」は、時空を飛び超えた恋や友情が描かれたラブコメディ作品です。2017年に公開され、全32話(日本では2本分が編集され、16話)で構成されています。
1990年代の人気アイドル、ヒョンジェが現代へタイムスリップし、自分が死んでいることを知り戸惑いながらもヒョンジェの息子や息子の片思いの相手ウスンと出会います。三角関係になりながらも恋や友情を通じて成長していく物語です。
チャウヌさんはルックスや実力のすべてを持った人気絶頂の韓流スターMJを演じています。未来の自分の息子とまさかの三角関係という展開になり、主人公ヒョンジェがどのような道を選ぶのか、目が離せない作品です。
2-8.ワンダフルデイズ
「ワンダフルデイズ」は、チャウヌさんが主演するラブコメディの新ドラマです。2023年11月より公開され、全14話で構成されています。
異性とキスをすると犬に変わってしまう呪いにかかってしまう高校教師のハン・ヘナは、片思いの相手と間違えて苦手なソウォンにキスをしてしまいます。呪いを解くための条件は犬の姿でもう一度同じ相手とキスすること。
ハン・ヘナがキスをした相手のソウォンこそ、チャウヌさんが演じる役です。完璧なルックスで生徒からも人気ですが、トラウマがあり犬が苦手という一面も持っています。
犬嫌いのソウォンは犬の姿のハン・ヘナとキスできるのでしょうか。高校教師同士というときめく恋愛に加え、前世の因縁などのミステリーも楽しめる点もおすすめです。
2-9.ワンダフルワールド
「ワンダフルワールド」は、チャウヌさんとベテラン俳優のキム・ナムジュさんとの初共演となるヒューマンサスペンスドラマです。愛する息子を亡くした有名作家のウン・スヒョンと、チャウヌさんが演じる孤独な青年クォン・ソンニュルが出会ったところから、物語が進行します。
チャウヌさんは、スヒョンの息子をひき逃げで殺した犯人の息子であり、復讐でスヒョンに殺された息子という難しい役を演じました。復讐のために周到にスヒョンを貶めるキャラクターは恐ろしささえ感じさせる迫力です。苦しみながらも真実に向き合い、ソンニュルにとっての新しい世界へ向かっていく姿は感動を誘います。
2-10.世界で一番いとしい君へ
「世界で一番いとしい君へ」は、2014年にチャウヌさんが俳優としてテレビドラマ出演を果たしたヒューマンドラマです。この物語は、17歳で子どもを授かった夫婦と、その間に生まれた早老症の息子が支え合って生きていく姿を描いています。
チャウヌさんは、早老症の少年、アルムが病を患っていなかった場合の想像上のアルムを演じました。美しい顔立ちと、健康的な身体をもったチャウヌさんが演じるアルムは見る者に切なさを感じさせます。
この作品に出演したのち、チャウヌさんは2016年にASTROとしてアイドルデビューを果たしました。
2-11.ザ・ワンダーfools
「ザ・ワンダーfools」は、2025年1月時点でまだ配信日未定のNetflixシリーズドラマで、チャウヌさんは公務員役で出演を予定しています。庁舎内では融通の聞かない職員として仕事をこなす一方、支庁を出ると市内で頻発する事件に積極的にアプローチする、秘密の多い役どころです。
ストーリーは、終末論が広まっていた1999年に思いがけず超能力を手に入れた人たちを中心に展開します。舞台となるへソン市の平和を守るために悪党に立ち向かう、超能力あり、アクションあり、アドベンチャーありといったコミカルなストーリーに注目です。スーツに身を包んだチャウヌさんが時折見せる、鍛えぬかれた肉体美に期待が寄せられています。
3.チャウヌの出演映画作品
チャウヌさんは、ASTROとしてデビュー後の2022年に映画にも出演を果たしています。出演作品の「デジベル」は、大都会の釜山を舞台に展開するアクション映画です。
映画は、釜山市内の一軒家で起こった爆破事件がキム・レウォンさんが演じる元海軍副長カン・ドヨンを標的にした爆破テロの始まりと判明するところからストーリーが展開します。イ・ジョンソクさん演じる天才爆弾魔と騒音反応型爆弾を相手に攻防を繰り返す姿は見ものです。
チャウヌさんは、海軍潜水艦音響探知下士官のチョン・テリョンを演じています。ストーリーのカギとなる海軍潜水艦「ハルラ」の乗組員として、水中の音響情報を分析する役です。鋭い聴覚が要求されるため、鬼気迫る表情が続きます。アイドルとはまた違ったチャウヌさんの魅力が味わえるのがポイントです。
4.チャウヌの魅力
アイドルとしての活動だけでなく、韓国ドラマ作品や映画に多く出演するチャウヌさんですが、これほど多くの方面から高い評価を受けているのには理由があります。ここからは、チャウヌさんの魅力を順に解説します。
4-1.「顔面の天才」と言われる美しいビジュアル
チャウヌさんの魅力は、「顔面の天才」「顔天才」などと言われるほど美しいビジュアルにあります。男性アイドルグループASTROのビジュアル担当であり、183cmのスラリとした体格と小顔を生かして、韓流ドラマや映画だけでなくCMでも活躍。音楽性だけでなくビジュアル面でもASTROの知名度アップに大きく貢献したと言われるメンバーです。
主演を務めた「私のIDはカンナム美人」は、美しい容姿を堪能できる作品として韓国ドラマファンのあいだで話題となりました。「世界で最もハンサムな顔100人」の1人として選ばれた端正な顔立ちは美容整形外科医も認めるところで、まさに黄金比と呼ぶのにふさわしいバランスが整っています。
4-2.多彩な演技力
チャウヌさんは、多彩な演技力を秘めていることでも知られています。デビュー当時は、美しい顔立ちが注目されることが多かったものの、出演作品を重ねるごとにその演技力が評価されています。
2019年には、時代劇「新米史官ク・ヘリョン」に挑戦し、独特な滑舌や所作など、現代劇とは表現方法が異なるジャンルで奮闘しました。「ワンダフルワールド」は、心に傷を負った人物の役を演じきることで深い人間性を表現し、俳優として新たなページを開いたと高い評価を受ける作品です。
4-3.気さくで温かい謙虚な性格
チャウヌさんは、気さくで温かい性格の持ち主として知られています。ファンに求められると、変顔を披露したり、投球スタイルの投げキッスを披露したりと気さくに対応できる優しい一面が魅力です。
また、謙虚な一面を持つことでも有名です。バラエティ番組では、出演する共演者の情報を把握し、準備を怠りません。練習生時代は、歌、ダンス、演技ともに評価が低く、優秀な成績をおさめてきたチャウヌさんにとって初めての挫折を味わいました。
しかし、持ち前の謙虚さから努力を重ね、評価を得るまでに成長しています。ビジュアルにこだわらず、さまざまな役に挑戦する姿勢も謙虚さを感じさせる一面です。
4-4.音楽と俳優力の両立
チャウヌさんは、ASTROメンバーの中で最も個人スケジュールが多いメンバーの1人です。多忙なスケジュールの中、音楽と俳優業を両立させている姿も魅力と言えます。
チャウヌさんのスケジュールが合わず、場合によっては出演できない音楽番組もあり、チャウヌさん以外のメンバーで登場する場合もあるほどです。ドラマや映画の仕事が忙しく、ASTROでの練習量が足りない時は、悔しさから涙を流したこともあったと言われています。
忙しいチャウヌさんが音楽と俳優業の両方に注力できる理由は、メンバーの支えが大きく影響しています。ASTROとしての活動ができなかった期間にチャウヌさんが1人でグループを支えたことから、グループの結束が深まりました。仲の良いメンバーの協力のもと、音楽だけでなく俳優業でも実力を発揮しています。
まとめ
チャウヌさんが出演している人気ドラマには、女神降臨(2020年)、私のIDはカンナム美人(2018年)、新米史官ク・へリョン(2019年)などがあります。チャウヌさんは、スポーツ万能で学年トップの優等生や王位継承第2位の大君など、ドラマの中でさまざまな役を演じています。ぜひ、チャウヌさんの役柄や出演ドラマのあらすじ、登場人物をチェックしてみましょう!
※当記事は2025年1月時点の情報をもとに作成しています