エンタメ

【鬼滅の刃】時透無一郎とは?声優や死亡シーン・技も紹介!

【鬼滅の刃】時透 無一郎とは?声優や死亡シーン・技も紹介!

鬼滅の刃に登場する「時透 無一郎」は、作中で随一の剣の才能をもったキャラクターです。登場当時は何を考えているか分からず、毒舌な発言から冷たい印象をもった読者も多いでしょう。しかし、作品が進むにつれて時透 無一郎の過去や性格の変化、戦いへの闘志を感じ、多くの鬼滅ファンを魅了していった人気キャラクターでもあります。

当記事では、鬼滅の刃の時透 無一郎のプロフィールや魅力、技などを紹介します。時透 無一郎が好きな方は、ぜひご一読ください!

1.【鬼滅の刃】時透 無一郎とは?

名前 時透 無一郎(ときとう むいちろう)
出身 景信山
誕生日 8月8日
年齢 14歳
身長 160cm
体重 56kg
趣味 紙切り、折り紙
好きな食べ物 ふろふき大根

鬼滅の刃に登場する時透 無一郎は、人食い鬼から人々を守る剣士の集団「鬼殺隊」の頂点に立つ剣士「柱」の1人です。柱になるには鬼を50体、または十二鬼月を葬る実力が必要ですが、時透 無一郎は修行開始からわずか2か月で霞柱になります。9人の柱の中で最年少ながら、誰よりも剣技の才をもつ天才剣士です。

毛先にかけて水色に変化していく長髪で小柄なので隊服もダボッと余裕があり、中性的な見た目をしています。普段はボーっとしていてつかみどころがないものの、人々を守るという使命感と責任感は非常に強いです。過去の辛い出来事から記憶障害に陥っており、物事をすぐ忘れてしまうという後遺症をもっています。

1-1.時透 無一郎の魅力

時透 無一郎の魅力は、中性的な美しい容姿ながら、圧倒的な強さをもっているところです。天才剣士と呼ばれながらも努力を怠らず、人々や仲間を守るために強い敵であっても最後まで立ち向かう心の強さをもっています。

記憶を取り戻した後は本来の明るい性格も取り戻し、炭次郎に笑顔を見せるほど表情豊かに生まれ変わります。ただし、毒舌な性格は健在で、二面性のある性格に魅力を感じる鬼滅ファンも少なくありません。

2.時透 無一郎が活躍する「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」

「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」は、TVアニメ鬼滅の刃の「竈門炭治郎 立志編」「無限列車編」「遊郭編」に続く物語です。2023年4月9日(日)の夜11時15分から全国のフジテレビ系列にて放送が開始します。

「刀鍛冶の里編」は遊郭での戦いで炭次郎の日輪刀の刃がこぼれたことから、日輪刀を作る刀鍛冶たちのいる里を訪れるところから始まります。霞柱の時透 無一郎と恋柱の甘露寺 蜜璃が登場するため、炭次郎とともに鬼と戦うシーンに期待大です。

【鬼滅の刃】甘露寺蜜璃とは?声優や死亡シーン・技も紹介!

2-1.鬼滅の刃の時透 無一郎の声優

時透 無一郎の声優を担当するのは、数々の人気アニメに出演経験のある「河西 健吾」さんです。きれいなハイトーンボイスをもっているため、これまでに好青年の役を多く担当しています。代表作は3月のライオンの桐山 零や機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズの三日月・オーガス、ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-の躑躅森 盧笙などです。アニメだけでなく、ゲームや洋画のアテレコなどにも多く出演しています。

河西 健吾さんは、役柄の気持ちや性格に合わせた演技が素晴らしいと声優・アニメファンから定評のある声優さんです。見事な演技力の秘訣として、原作のある作品はそのときのキャラクターの心情を大事にするために、先のストーリーを読まないようにしているとインタビューで答えています。

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編でも二面性のある時透 無一郎の複雑な心情や暗く辛い過去を、その素晴らしい演技力で演じてくれることでしょう。

3.【ネタバレ注意】時透 無一郎は死亡した?結末は?

14歳という若さで修行を始めて2か月で柱にまで登り詰めた時透 無一郎ですが、作品の中で亡くなってしまいます。時透 無一郎の死亡間際に見せた鬼を倒す、仲間を守るという執念は、圧倒的な強さをもった敵「黒死牟」を倒す大きなカギとなりました。

以下では、時透 無一郎が亡くなるまでの流れを詳しく解説します。

3-1.無限城で「上弦の壱 黒死牟」と遭遇する

鬼舞辻 無惨によって無限城に落とされた時透 無一郎は、「上弦の壱 黒死牟」のいる部屋に強制的に移動させられます。黒死牟の他の上弦とは比べものにならない重圧に、時透 無一郎の体は勝手に震え生まれて初めて体が戦闘を拒否していました。

時透 無一郎が強い精神によって己の体を落ち着かせている中で、黒死牟は衝撃の事実を伝えます。黒死牟は呼吸の起源となる「日の呼吸」を生み出した「継国 縁壱」の兄「継国 巌勝」でした。また時透 無一郎は、黒死牟の子孫であることを黒死牟から告げられます。

3-2.圧倒的な力に霞の呼吸が効かず左腕を斬り落とされる

黒死牟が祖先であることに一瞬動揺をしたものの、時透 無一郎は黒死牟を倒すため次々に技を繰り出します。しかし、あっさりと技をかわされ、技が1つも当たりません。その後も時透 無一郎最大の奥義となる「霞の呼吸 漆ノ型 朧」を繰り出すものの、黒死牟の「月の呼吸 壱ノ型 闇月・宵の宮」によって左腕が吹き飛びます。

ゆっくり驚く暇もなく切り落とされた左腕を止血し再度黒死牟に攻撃をするも通用せず、反撃を食らって柱に串刺しにされてしまいます。黒死牟は鬼舞辻 無惨に時透 無一郎を鬼にしてもらおうと、時透 無一郎を死なせないように止血を行ったのが後々黒死牟を倒すことの救いでした。

3-3.黒死牟の攻撃により胴体を真っ二つに斬られる

不死川 玄也と不死川 実弥、悲鳴嶼 行冥が合流し死闘が繰り広げられる中、時透 無一郎は激痛に耐えながら串刺しにされた柱から抜け出します。左腕と串刺しにされた損傷で大量に出血したことから、数時間後には失血死することが分かり切っていました。

不死川 玄也と不死川 実弥の戦闘のサポートをしながら、残された時間のうちに黒死牟を倒すよう戦いに再度挑みます。その後、左脚を切断される大きな代償を得ながら黒死牟に大きな一撃を与え、不死川 玄也の攻撃によって黒死牟の拘束に成功。しかし、黒死牟の全体攻撃により時透 無一郎は体を真っ二つにされてしまいました。

真っ二つになっても突き刺した日輪刀を離さず、最後の力を振り絞って刀を赫刀化させます。さらに不死川 玄也と不死川 実弥、悲鳴嶼 行冥の猛攻撃により、黒死牟の首を斬り落とし倒すことに成功したのでした。

3-4.あの世で双子の兄「有一郎」と再会する

黒死牟が死んだころには、時透 無一郎は既に亡くなっていました。最後はイチョウの葉が舞い散るあの世で、双子の兄「有一郎」と再会します。有一郎は「こっちに来るな 戻れ」と冷たく突き放しますが、その言葉は時透 無一郎に死んでほしくない一心で言った言葉でした。有一郎の「無一郎二だけは死なないでほしかった」という言葉とともに、時透 無一郎の物語は閉じられます。

なお、最終巻の最後に描かれる鬼滅の刃の輪廻転生後の世界では、2人はまた双子として生まれ変わっています。

4.鬼滅の刃の時透 無一郎の技一覧

時透 無一郎が用いる「霞の呼吸(かすみのこきゅう)」は、風の呼吸から派生した呼吸です。以下では、時透 無一郎の7つの技をそれぞれ紹介します。

技名 初登場回 詳細
壱ノ型 垂天遠霞
(すいてんとおがすみ)
14巻117話体の垂直方向に刀を高速で一突きする技。
弐ノ型 八重霞
(やえかすみ)
14巻117話体を大きくひねりながら、幾重にも重なる斬撃で周囲を斬りつける技。
参ノ型 霞散の飛沫
(かさんのしぶき)
14巻120話大きく勢い付けた素早い回転斬りで、霞を晴らすように対象物をすべて弾き飛ばす技。
肆ノ型 移流斬り
(いりゅうぎり)
12巻106話敵に向かって皇族で滑り込みながら、上方向に斬り上げる技。
伍ノ型 霞雲の海
(かうんのうみ)
14巻119話敵に向かって高速かつ広範囲に複数の細かい斬撃を繰り出し、対象物を斬り刻む技。
陸ノ型 月の霞消
(つきのかしょう)
14巻120話大きく飛び上がり、霞で周囲を包み込むように空中で広範囲を斬りこむ技。
漆ノ型 朧
(おぼろ)
14巻120話動きに大幅な緩急をつけた高速移動で相手を錯乱し、強い一撃を入れる技。時透 無一郎オリジナルの技でもある。

まとめ

鬼滅の刃の登場する時透 無一郎は、2023年4月9日(日)より始まる「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」に登場するキャラクターの1人です。声優は「河西 健吾」さんが務めます。

時透 無一郎は最年少で鬼殺隊の柱となる実力者で、風の呼吸より派生した霞の呼吸の使い手です。呼吸の起源となる日の呼吸を生み出した「継国 縁壱」の子孫でもあり、常識外れの剣技の才をもっています。

アニメでは漫画では分かりづらかった時透 無一郎の技が、カラーかつ動く形で見ることができます。河西 健吾さんの見事な演技にも、ぜひ注目してください!

※当記事は2023年4月時点の情報をもとに作成しています

関連記事