音楽

No No Girl発!HANA(ハナ)のメンバー7人のプロフィールと魅力を紹介!

No No Girl発!HANA(ハナ)のメンバー7人のプロフィールと魅力を紹介!

近年では虹プロや日プなど、オーディション番組を通じて新たなグループが設計されることが多い傾向にあります。その中で、「No No Girl(ノノガ)」は、これまでのオーディション番組とは一味違い、見た目や声に対して「NO」と言われてきた女性が自らの夢を掴むために参加するオーディションでした。一般的にアーティストに求められる見た目(身長や体重)、年齢は審査の対象とならず、自らの声と人生を武器に候補者はデビューメンバーを目指しました。

当記事では、「No No Girl(ノノガ)」で見事デビューメンバーとして選ばれたHANAのメンバー7人を紹介します。

1. No No Girl(ノノガ)から誕生!HANA(ハナ)とは?

HANA(ハナ)は、10~20代の女の子7人で構成される音楽グループです。女性ラッパーとして活躍するちゃんみなさんと、音楽業界で幅広く活動するSKY-HIさんがタッグを組んで開催されたガールズグループオーディション「No No Girl(ノノガ)」から誕生しました。

ノノガには、「No FAKE(本物であれ)」「No LAZE(誰よりも一生懸命であれ)」「No HATE(自分に中指を立てるな)」という3つのポリシーがあります。過去に容姿や声に対して「NO」を突き付けられた経験のあるちゃんみなさんの強い思いが感じられます。

国内外から約7,000通の応募があり、オーディションの様子はYouTube配信されました。Kアリーナ横浜で開催された最終審査で選ばれたメンバー7人は、2025年4月2日に「HANA」としてメジャーデビューします。デビューシングルには、メジャーデビュー曲「ROSE」の他、プレデビュー曲「Drop」と5次審査楽曲「Tiger」が収録されています。

ちゃんみなさんは、グループ名の発表時に「頑張って、頑張って、頑張って咲いたみんななので、HANAという名前にしました。枯れない花をわたしも一緒に作って見せます。」と語っています。

2. HANAのメンバー7人のプロフィールを紹介!

HANAのメンバー7人は、ちゃんみなさんがソロステージを見て感じたことやリハーサル中の会話などを総合的に判断した上で選ばれました。候補生の努力や葛藤の姿に心を動かされた視聴者も多く、今後の活躍が期待されています。

ここからは、オーディションで見事選ばれたHANAメンバーのプロフィールと魅力をご紹介します。

2-1. CHIKA(チカ)

本名 他力 千佳(タリキ チカ)
生年月日 2004年8月31日
出身地 福岡県
MBTI INTP(論理学者)
趣味 漫画、アニメ、お笑い
特技 歌、ダンス、モノマネ、ホイッスルボイス
座右の銘 調子に乗らない

CHIKA(チカ)さんは、歌・ラップ・ダンスのいずれもスキルが高い実力者です。Little Green Monsterの元候補生でもあります。

実力がありパフォーマンス力も抜群ですが、ちゃんみなさんからは自分に対する自信のなさを指摘される場面もありました。CHIKAさんはオーディションを通じて自分の殻を破り、魅力がさらにアップしています。

困っているメンバーには手を差し伸べる優しい一面もあります。パフォーマンス中のクールな印象とは違った、普段の柔らかい笑顔も魅力の1つです。

2-2. NAOKO(ナオコ)

本名 藤井 直子(フジイ ナオコ)
生年月日 2005年8月23日
出身地 タイ
MBTI INFJ(提唱者)
趣味 身支度を早く終える、寝る時のベストポジションを見つける
特技 自転車で充電が切れるまで漕ぐ
座右の銘 Reach for the moon, even if we can’t

NAOKO(ナオコ)さんは、オーディション序盤から歌唱力とダンスを高く評価されていました。ちゃんみなさんからは、「文句なし」「実力の暴力」と言われるほどのメンバーです。

パワフルかつアグレッシブなパフォーマンスを見せるNAOKOさんですが、実はおっとりとした控えめな性格の持ち主です。力強い歌唱力と可愛らしい雰囲気とのギャップがファンを虜にしています。

コミュニケーション能力や決断力などリーダーシップに必要な要素も持ち合わせているため、グループの要となり得る存在です。

2-3. JISOO(ジス)

本名
生年月日 2000年9月8日
出身地 韓国 仁川
MBTI ENFJ-T(主人公)
趣味 ホームレコーディング、アニメ鑑賞
特技 言語習得、トップライニング
座右の銘 1番大事なのはケガをしないこと

JISOO(ジス)さんは、透明感と安定感がある伸びやかな声質が魅力的です。ちゃんみなさんもSKY-HIさんも絶賛しています。

韓国出身でグループ内ではただ一人の海外メンバーで、オーディションでは日本語で一生懸命に思いを伝える姿に心を動かされる視聴者の方も多かったでしょう。ポジティブ思考で頑張り屋さんですが、ストイックになりすぎて自分を追い込んでしまう一面もあります。

最終オーディションでは、歌を楽しみながらパフォーマンスをする姿が印象的でした。思わず引き込まれてしまう歌声とパフォーマンスからは、今後も目が離せません!

2-4. YURI(ユリ)

本名
生年月日 2006年8月24日
出身地 東京都
MBTI ESTJ(幹部)
趣味 おいしいものを食べる、都市伝説を見る
特技 お腹が空いているときのご飯を食べる速さ
座右の銘 なんとかなる!!

YURI(ユリ)さんは、歌は未経験であるもののカリスマ性の高さが評価されていました。年齢以上の色気や独特な雰囲気が魅力的で、ステージに立つと華やかさが際立ちます。

クールな美しさが魅力ではあるものの、オーディションでは表情管理を指摘されることもありました。歌唱力や表情管理などの課題を乗り越え、最終オーディションでは「ハレンチ」に亡き父への思いを込めて歌い上げました。

周囲のアドバイスを素直に吸収するYURIさんは、今後もアーティストとしてどんどん成長していくことでしょう。

2-5. MOMOKA(モモカ)

本名 髙畠 百加(タカバタケ モモカ)
生年月日 2004年4月27日
出身地 東京都
MBTI ENFP(運動家)
趣味 寝ること、曲集め、散歩、自然のあるところにいく
特技 寝る、足首が270°開くこと
座右の銘 イメージに色をつければ叶う

MOMOKA(モモカ)さんは、低音ボイスが特徴的なメンバーです。低音ハスキーボイスで繰り出されるラップは、心地よく響くだけでなく思いもしっかりと伝わってきます。

「ME:I」が誕生した「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子)」のファイナリストでもあり、配信開始前から注目されていました。端正な顔立ちと高身長、手足の長さも魅力の1つで、SNSの人気ランキングでは常に上位に選ばれています。

ダンススキルを上げるためにトレーナーに積極的にアドバイスを求めるなど、夢に向かって努力を続けたことが成功につながったと言えるでしょう。

2-6. KOHARU(コハル)

本名
生年月日 2005年10月9日
出身地 埼玉県
MBTI ENFP(運動家)
趣味 1人で散歩する
特技 大声を出せる
座右の銘 自分を好きでいられる生き方をしよう!

KOHARU(コハル)さんは、母・姉がダンサーというダンサー一家に生まれたこともあり、ダンススキルが高く表現力も豊かです。クリエイティブ審査では、KOHARUさんが生み出した「カマキリダンス」が話題になりました。

自分に「NO」を言ってしまう癖があり、自分を変えるためにオーディションに参加したと語っています。ダンスを楽しむ気持ちが強く、周囲を巻き込んで盛り上げる力があります。明るい性格でムードメーカーな一面もあるため、グループの雰囲気を明るくしてくれる存在です。

2-7. MAHINA(マヒナ)

本名
生年月日 2009年3月25日
出身地 東京都
MBTI INFJ(提唱者)
趣味 woodyパズル、YouTubeを見る
特技 肩もみ
座右の銘 人に優しく自分に厳しく!

MAHINA(マヒナ)さんは、HANAの最年少メンバーです。3次審査で脱落となりましたが、ちゃんみなさんは「わたしの直感を信じるのであれば、きっとラップがとっても上手なはずなの」と語り、3.5次審査に進むことになりました。抜群なリズム感で見事なラップを披露し、4次審査に進みました。

ラップ未経験とは思えないほど堂々としたパフォーマンスをするMAHINAさんは、まさに才能の塊です。吸収力と成長力には目を見張るものがあります。普段はおっとりとした話し方で、ステージでの姿とのギャップも魅力です。今後の活躍が楽しみなメンバーの1人です。

まとめ

HANA(ハナ)は、ちゃんみなさんとSKY-HIさんが手掛けたオーディション「No No Girl」から誕生した7人組のガールズグループです。約7,000人の応募の中から選ばれ、2025年4月2日にデビューを予定しています。

メンバーそれぞれが高いパフォーマンス力と個性的な魅力を持ち、成長と挑戦を重ねています。歌・ダンス・ラップの実力はもちろん、努力を惜しまない一生懸命な姿勢も注目ポイントです。今後の活躍がますます楽しみなグループです!

※当記事は2025年3月時点の情報をもとに作成しています

関連記事