音楽

ITZY(イッジ)のメンバー5人を紹介!由来や経歴は?

ITZY(イッジ)のメンバー5人を紹介!由来や経歴は?

ITZYは、韓国で活躍している女性5人組のガールズグループです。ノリがよくメッセージの強い楽曲と、高いダンススキルで多くのファンの心を掴んでいるグループです。JYPエンターテインメントではTWICEのデビュー以来、4年ぶりにデビューするグループとして大きな話題になりました。

当記事では、ITZYの経歴やメンバー5人のプロフィール、また代表曲を3曲紹介します。K-POP第4世代の主役とも言われる彼女たちの魅力を知りたい方は、ぜひご一読ください。

1.ITZYとは?

デビュー日 2019年2月12日
拠点 韓国
メンバー YEJI(イェジ)
LIA(リア)
RYUJIN(リュジン)
CHAERYEONG(チェリョン)
YUNA(ユナ)
SNSフォロワー数
※2025年1月現在
インスタグラム:89.2万人
YouTube:89万人
X:33.6万人
TikTok:300.1万人

ITZYとは、アジア最強ガールズグループ「TWICE」の妹分として韓国でデビューした5人組グループです。グループ名は「イッジ」と読み、韓国語で「あるよね?」という意味の「있지(イッチ)」に由来しています。

デビュー時にグループコンセプトが発表されたSNSでは、「EVERYTHING YOU WANT IT’Z IN US. ITZY? ITZY!(あなたが望むものは、すべてわたしたちの中にあるでしょ?あるよね!)」というメッセージが書かれていました。楽曲においても、「自己肯定」に重きを置いたメッセージ性の強い歌詞が特徴です。

所属事務所は、2PM・Stray Kids・NiziUなど、世界で活躍するグループを多く排出している「JYPエンターテインメント」です。

1-1.ITZYの経歴

ITZYは2019年2月12日に1stシングル「IT’z Different」でデビューし、デビューしてから10日間で音楽番組の1位を獲得し歴代最短記録を更新します。2019年7月には1stミニアルバム「IT’z ICY」を発売し、タイトル曲の「ICY」は公開から24時間で再生回数2000万回を突破しました。

その後もITZYの人気は爆発的に広がっていき、「Asia Artist Awards」「Mnet Asian Music Awards」といった新人賞を獲得していきます。

2020年3月にリリースした2ndアルバム「IT’z ME」は世界アルバムランキング5位にランクイン。また2021年3月にはメイベリンニューヨークのグローバル・スポークスモデルに就任し、ハイブランドや有名企業のイメージモデルなど活躍の幅を広げています。

2021年9月には、ワーナーミュージック・ジャパンより日本デビューを果たしました。初のワールドツアーを2022年8月より開催し、アジアだけでなく世界で活躍するアーティストとして活動の場を広げています。

ITZYは2019年の新人賞を総なめする圧倒的なデビューから、現在では女性を中心にカリスマ的存在として支持されています。

2.ITZYのメンバー5人を紹介!

ITZYは、ビジュアルの良さはもちろんのこと、高い歌唱力やダンスパフォーマンスのクオリティも兼ね備えています。彼女たちが歌う「自己肯定」のメッセージがストレートに伝わる力強い歌声は、世界中で愛されています。

以下では、魅力たっぷりな5人のメンバープロフィールを紹介します。

2-1.YEJI(イェジ)

名前 ファン・イェジ
担当 リーダー、リードボーカル、メインダンサー、サブラッパー
生年月日 2000年5月26日
血液型 A型
身長 167cm
出身地 韓国 全羅北道全州市

イェジさんは、15歳の頃から練習生としてJYPエンターテイメントに所属し、ITZYとしてデビューする前からドラマやバラエティ番組で活躍していました。グループではリーダーを務めています。

お姉さん的ポジションとしてメンバーにも的確なアドバイスをするなど、仕事に対して高いプロ意識を持っていることで有名です。

2-2.LIA(リア)

名前 チェ・ジス
担当 メインボーカル
生年月日 2000年7月21日
血液型 AB型
身長 164cm
出身地 韓国 仁川広域市

インターナショナルスクールを卒業し海外留学経験のあるリアさんは、留学で培った高い英語力を生かしITZYの海外活動で頼もしい活躍をしている実力派メンバーです。

ハイトーンの透き通った歌声で、踊りながらでも安定感のある歌唱力を誇っています。デビュー当時はグループ内でダンスの経験が一番少なかったものの、活動の中でどんどん成長していくダンススキルにファンが感動したのは有名な話です。

2-3.RYUJIN(リュジン)

名前 シン・リュジン
担当 センター、メインラッパー、サブボーカル、リードダンサー
生年月日 2001年4月17日
血液型 B型
身長 165cm
出身地 韓国 ソウル特別市

リュジンさんは、BTSのMV「LOVE YOURSELF Hilight Reel」に出演経験があるなど、ITZYとしてデビューする前から活動していました。ダンススキルは多方面から評価されるほど高く、デビュー前に参加したオーディション番組では総合1位を獲得しています。

クールな見た目とサバサバした裏表のない性格が、女性ファンを魅了しています。「メンバーのことが大好きだけど、それをうまく表現できない」という可愛らしいギャップもあります。

2-4.CHAERYEONG(チェリョン)

名前 イ・チェリョン
担当 サブボーカル、メインダンサー、サブラッパー
生年月日 2001年6月5日
血液型 B型
身長 167cm
出身地 韓国 京畿道龍仁市

チェリョンさんの魅力は、激しいダンスが続くステージでも絶やさない笑顔や堂々としたパフォーマンスです。TWICEが誕生するきっかけになったオーディション番組「SIXTEEN」に参加した経験があります。

チェリョンさんは、JYPエンターテインメントの人気グループ「IZ*ONE」のチェヨンさんと姉妹です。チェヨンさんがお姉さんで、チェリョンさんは1つ違いの妹であり、アイドル運動会などで共演した際には仲睦まじく話す様子などが見られます。

2-5.YUNA(ユナ)

名前 シン・ユナ
担当 サブボーカル、ビジュアル
生年月日 2003年12月9日
血液型 A型
身長 169cm
出身地 韓国 京畿道水原市

ユナさんは、最年少メンバーであることから「末っ子(マンネ)キャラ」としてメンバーから可愛がられています。

デビュー当時は圧倒的なビジュアルが話題となり、「可愛すぎる」「等身大のバービー人形のようだ」と、ファッションアイコンとしても世界中の人を魅了しました。グループでもビジュアル担当を務め、華やかな容姿と高いダンススキルで人気を獲得しています。

3.ITZYの代表曲は?

シングル・アルバムともに、発売前から話題沸騰となるITZYですが、デビュー以降ENGLISH版などを含めて発売された曲数は約20曲近くに上ります。

ここでは、全楽曲の中から、ITZYを代表する人気曲を3つ紹介します。MVを含め、とても魅力的でおすすめできる曲ばかりのため、ぜひチェックしてください。

3-1.WANNABE

リリース日 2020年3月9日
収録アルバム 2edミニアルバム 「IT’s ME」
1stアルバム 「CRAZY IN LOVE」
配信限定タイトル 「Not Shy」(English ver.)
1stベストアルバム 「IT’z ITZY」(Japanese ver.)
配信限定アルバム 「WHAT’z ITZY」

WANNABEは、2edミニアルバム「IT’s ME」のタイトル曲として収録されています。「わたしの人生わたしのもの」「自分らしく生きたい」といった力強いキーワードが散りばめられた楽曲です。自身の個性を尊重した歌詞は、若者から多くの支持を集めました。

EDM、ハウス、HIPHOPなどさまざまなジャンルの音楽を混ぜた力強いメロディーは、ITZYの世界観で溢れています。完全オリジナルMVが作られたことでも注目された「WANNABE -Japanese ver.-」も要チェックです。

3-2.ICY

リリース日 2019年7月29日
収録アルバム 1stミニアルバム 「IT’z ICY」
1stアルバム 「CRAZY IN LOVE」
配信限定タイトル 「Not Shy」(English ver.)
1stベストアルバム 「IT’z ITZY」(Japanese ver.)
配信限定アルバム 「WHAT’z ITZY」

「ICY」は、エレクトリックでノリのいいサウンドが特徴の楽曲です。NiziU輩出時のオーディション「Nizi Project」でも課題曲として採用されていたこともあり、日本国内での知名度も高い楽曲となっています。

楽曲は「ほかの人のことは気にせず、自分の道を進んでいく」というメッセージが込められた歌詞となっています。各所で1位を獲得したデビュー曲の「DALLA DALLA」の記録を超え、韓国内外の音楽番組で12冠をした圧倒的な人気を誇る1曲です。

3-3.DALLA DALLA

リリース日 2019年2月12日
収録アルバム 1stシングル 「IT’z Different」
1stミニアルバム 「IT’z ICY」
1stアルバム 「CRAZY IN LOVE」
配信限定タイトル 「Not Shy」(English ver.)
1stベストアルバム 「IT’z ITZY」(Japanese ver.)
配信限定アルバム 「WHAT’z ITZY」

ITZYのデビュー曲である本楽曲は、従来の韓国アイドルグループとは一味違うクラブ調のメロディーとセクシーなダンスが印象的です。公式YouTubeでは3.1億回という圧倒的な再生回数を記録しています。

달라달라というタイトルは、韓国語で「違い」を意味する「다르다(タルダ)」からつけられています。「周りと自分が違ってもそれでいい!」というITZYらしい強いメッセージが込められた楽曲です。

4.ITZYメンバーの最新情報

4-1.LIAが活動休止から約1年を経て復帰へ

メンバーのLIAさんは「緊張と不安症状」を理由に2023年8月から活動休止していました。後にJYPエンターテインメントは、LIAさんが2024年下半期リリースのITZYの新規アルバムから活動に復帰すると発表しており、アルバム「GOLD」で5人揃って再始動しました。

LIAさんは2024年12月23日に公開された、ITZYが韓国アイドルグループWonder Girlsの楽曲「Be My Baby」をカバーした動画にも登場しています。動画では、以前のストレートロングヘアから内巻きのセミロングヘアに変わった姿を披露しています。

さらに、LIAさんは2024年12月15日に開催された「2024 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL in JAPAN」にも参加し、ステージではメンバー5人でパフォーマンスをしました。

4-2.「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」に出演

ITZYは2025年1月18日と19日の2日間にかけて、横浜Kアリーナで開催される「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」に登場します。「UTO FEST」とは、K-POPのトップアーティストたちが参加する日本最大級のイベントです。

また、「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」は日韓修交60周年を記念して行われます。ITZYは2日目の1月19日にステージでパフォーマンスを披露します。

5.ITZYの公式SNS情報

ここでは、ITZYの最新公式SNS情報について紹介します。ITZYを応援するすべてのファンたちに、最新の動向をお届けします。

5-1.ITZYが日本デビュー3周年!

2021年12月22日に日本デビューを果たしたITZYは、3周年を記念した特別な企画「MIDZY&JAPAN DEBUT 3rd ANNIVERSARY」第2弾を開催しました。 いつも応援してくれるMIDZY(ITZYのファン)への感謝の気持ちを込めた企画です。

ITZYの公式サイトでは、3年間応援してくれたファンへの感謝のメッセージが公開され、MIDZYを喜ばせました。ケーキ作りに挑戦するメンバーの様子を公開した「お祝いケーキ作りメイキング」や「オンラインくじ」など企画コンテンツも好評で、多くのMIDZYが参加しました。今後のITZYの日本での活動にも、引き続き大注目です。

5-2.ITZY「GOLD (English Ver.)」日本での配信がスタート!

2024年10月15日18時、ITZYはニューミニアルバム「GOLD」と同名のタイトル曲「GOLD(English Ver.)」のミュージックビデオを公開しました。楽曲の持つ力強さやクールさを表現した映像に注目です。

K-POPのヒット曲を数多く手がけるライアン・チョンさんやアメリカの人気プロデューサーデム・ジョインツさんなど、有数の作曲家が参加しています。強烈なエレキギターのロックサウンドと、一度聴いたら忘れられない中毒性のあるメロディーでファンを魅了します。

まとめ

ITZYとは、JYPメンターテインメントに所属する5人組のガールズグループです。10代・20代の女性を中心にカリスマ的存在として支持され、高いパフォーマンスと強いメッセージ性をもつ楽曲が人気となっています。

楽曲の多くには「自分は自分のままでいい」といった、自身を肯定するメッセージが込められているのが特徴です。デビュー前から各所で活躍していたメンバーが多く、激しいダンスながら高い歌唱力をもつ部分に多くのファンが魅力を感じています。

※当記事は2025年1月時点の情報をもとに作成しています

関連記事