すとぷりは近年インターネットだけでなく、リアルイベントも多く行っている6人組アイドルユニットです。主に動画投稿や楽曲制作を行っており、インターネット上ではイラストと声での活動を行っています。
当記事では、すとぷりのメンバーや魅力を詳しく解説します。すとぷりについて知りたい方は、ぜひ当記事を参考にしてください。
1.すとぷりとは?
人気沸騰中のすとぷりは、インターネット発の6人組アイドルユニットです。ななもり。さんの声かけによって、歌い手やゲーム実況者など動画配信サイトで活躍していたメンバーが集まり、2016年にすとぷりが結成されました。公式YouTubeチャンネル「すとぷりちゃんねる」は、チャンネル登録者数346万人を誇っています(2025年1月時点)。
すとぷりの語源は、「ストロベリープリンス」です。さまざまな方面で活躍していたメンバーが集まるすとぷりは、楽曲作成や動画投稿、コンサートをセルフプロデュースで行なっています。
すとぷりの特徴は、インターネット上での活動やメディア出演の際は素顔や本名を公開せずに、主にイラストと声で活動している点です。一方で、コンサートやファンミーティング、握手会などのイベントでは、普段は見られないすとぷりメンバーの素顔が見られます。すとぷりは、二次元と三次元の両方でファンを楽しませる珍しい活動形態をとっているアイドルです。
1-1.すとぷりの魅力
メンバーの個性が豊かなのが、すとぷりの魅力です。メンバーそれぞれがゲーム実況や作詞作曲、声優などさまざまな分野で活躍しています。表現の幅の広さは作品にも現れており、すとぷりの楽曲はNHK「みんなのうた」にも起用されました。
すとぷりのゲーム実況やアニメなどの配信では、メンバー同士がお互いの個性を尊重しあった仲の良い雰囲気を見られます。和やかな雰囲気が微笑ましいと、雑談動画も人気です。さらに、AR技術を活用した二次元と三次元を融合させたステージが見られるコンサートでは、和やかな印象の配信とは異なるかっこいい一面も見せてくれます。
2.すとぷりのメンバーを紹介!
すとぷりは顔を出さずに配信活動をしているため、正体や素顔を知りたくなるのも魅力の1つです。コンサートで普段は見られない一面を知ったことにより、さらにファンになる方も少なくありません。
多彩なメンバーが集まるすとぷりは、過去に何度かメンバーの入れ替わりがありました。今までにすとぷりを脱退したのは、けちゃっぷさん、しゆんさん、かんなちゃろさん、ゆうくさんです。今でも配信活動を続けている方が多いため、気になる方は脱退したメンバーもチェックしてみるとよいでしょう。
ここでは、現在すとぷりに所属しているメンバーを紹介します。
2-1.さとみ
誕生日を迎えました
— さとみ@すとぷり (@satoniya_) February 23, 2021
ありがとう!!
今月はめでたい事が沢山あって幸せだー!
あとは君達から祝ってもらえたら最高🐱💓
早く会いたいね~ pic.twitter.com/X7oMUHkp2E
名前 | さとみ |
---|---|
生年月日 | 2月24日 |
血液型 | AB型 |
メンバーカラー | ピンク |
さとみさんは、すとぷりの中で最年長メンバーです。さとみさんの最大の魅力は、王子様のようなルックスと高いトーク力です。ゲーム実況やツイキャスでの生放送、歌手活動などさまざまな分野で活躍するさとみさんは、マルチな才能の持ち主と言えるでしょう。特に音楽活動には精力的に取り組んでおり、作詞を手がけたこともあります。
ファンを楽しませるのが好きなさとみさんは、YouTube、TikTok、Instagram、X(旧Twitter)などさまざまなコンテンツを頻繁に更新してくれます。常に新しい話題を提供してくれるのも、ファンから支持される要因の1つです。
2-2.るぅと
お誕生日だあぁぁぁぁぁ!🎂🎊🎉
— るぅと@すとぷり (@root_nico) October 24, 2021
今日でまたひとつ…るぅとくんは大人になりましたっ( ˙꒳˙ )✨
君が居たから素敵な1年になったよ!🐹✨
これからも大好きな音楽に想いを乗せて!君に届けるから!!!✨
しっかり受け取ってね(⑉• •⑉)💛
来年もきっと…君とお祝いしたいなぁ|・・)チラッ✨ pic.twitter.com/FuF1Gvzl55
名前 | るぅと |
---|---|
生年月日 | 10月25日 |
血液型 | O型 |
メンバーカラー | 黄色 |
るぅとさんは、莉犬さんと並ぶすとぷりの最年少メンバーの1人です。るぅとさんの魅力は、幼さを感じさせるような特徴的な声で、すとぷりメンバーの中で最もアイドルらしい人物と表現されることもあります。
同い年である莉犬さんとの仲の良さは動画内でも垣間見え、微笑ましいとファンからも好評です。作詞作曲を手がけるほど音楽の才能にも長け、「歌ってみた」動画の投稿やツイキャス主としても活躍しています。2019年には、るぅとさん自身が作詞作曲、歌唱まで手がけたフルアルバムを発売しました。るぅとさんは、二次元アイドルユニット「Dolce」のメンバーとしても活躍しています。
2-3.ころん
アイコン更新したよ(´゚ω゚`)✨
— ころん@すとぷり (@Colon56N) June 6, 2021
確認したらいいねして(´゚ω゚`)✨💙
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/udWtzoEMQi
名前 | ころん |
---|---|
生年月日 | 5月29日 |
メンバーカラー | 青色 |
ころんさんの魅力は、たれ目で可愛らしい雰囲気と面白くハイテンションなトークのギャップです。トーク力を遺憾なく発揮するゲーム実況は、すとぷりのチャンネル内でも特に人気のコンテンツです。
一方で歌唱中のころんさんは、ゲーム実況や雑談動画とは全く異なる姿を見せてくれます。ドキドキするようなイケメンボイス(通称イケボ)に惹きつけられる方も多く、ワンマンライブが開催されるほどの人気です。2021年1月には、初の単独フルアルバム「アスター」もリリースしました。同時に本人が出演する表題曲の実写ミュージックビデオも公開され、コンサート以外では珍しくころんさん本人の姿を見られる映像として注目を集めました。
2-4.莉犬
アイコンを新しくしたぞ!!🦇✨
— 莉犬くん@すとぷり (@rinu_nico) September 16, 2023
Trick or treat🐶❤️
イイネくれないとイタズラしちゃうぞ😈✨#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/2W31z5hf1d
名前 | 莉犬 |
---|---|
生年月日 | 5月24日 |
血液型 | B型 |
メンバーカラー | 赤色 |
莉犬さんは、るぅとさんと同じくすとぷり内の最年少メンバーです。「かっこいい」と「可愛い」を両立させる希少な存在として、グループ内で圧倒的な人気を誇っています。
ハスキーな声から中性的な可愛らしい声まで使い分ける歌唱力は、莉犬さんの最大の魅力です。オリジナル楽曲リリースや「歌ってみた」動画など、音楽活動も精力的に行なっています。声優活動も行っており、劇場版『Re:STARS 〜未来へ繋ぐ2つのきらぼし〜』にも出演しています。
2-5.ななもり。
名前 | ななもり。 |
---|---|
生年月日 | 6月23日 |
血液型 | A型 |
メンバーカラー | 紫色 |
すとぷり結成のきっかけを作ったななもり。さんは、ニコニコ動画で動画配信者としてのキャリアをスタートさせました。「歌ってみた」動画やツイキャスで精力的に活動し、話し声や歌声がイケボだと人気を集めています。コンサートに足を運んだファンの中では、塩顔イケメンぶりも話題になりました。
2018年にななもり。さんは、すとぷりの活動を支える株式会社STPRを設立しました。一時期はすとぷりのまとめ役と株式会社STPRの代表取締役を兼任していましたが、現在はすとぷりとしての活動は行なわず裏方として活躍しています。
個人のYouTubeチャンネル「ななもりちゃんねる【すとぷり】」では、「歌ってみた」動画やゲーム実況の配信を続けています。
2-6.ジェル
名前 | ジェル |
---|---|
生年月日 | 7月28日 |
メンバーカラー | オレンジ色 |
女性から絶大な人気を誇るジェルさんの最大の魅力は、イケボと評される声です。声を生かして「歌ってみた」動画やオリジナルアニメの投稿、ゲーム実況などさまざまな活動を行なっています。
特にオリジナルアニメ「遠井さんシリーズ」は、ジェルさん自身が脚本や編集、音声収録まで行なうほど力を入れています。また、個人チャンネルの「ジェルちゃんねる【すとぷり】」では女性向けASMRも投稿しており、ゲーム実況時とは異なる大人な魅力も楽しめます。
すとぷりメンバーを盛り上げたり、ファンを喜ばせたりするのが好きなサービス精神旺盛な性格も魅力です。2022年8月にすとぷりとしての無期限活動休止を発表しましたが、個人チャンネルやSNSの更新は続いています。
3.すとぷりのおすすめ曲
多くの人気楽曲をリリースしているすとぷりの楽曲には、人気クリエイターとのコラボ作品もたくさんあります。ここではたくさんの楽曲から特におすすめのものを紹介します。
3-1.スキスキ星人
「スキスキ星人」は、ボカロP・ナユタン星人さんとのコラボでリリースされた楽曲です。恋をした時の胸が踊るような気持ちが、ポップでアップチューンな曲調で歌われています。サビの疾走感のあるビートと明るい転調は、まるで抑えきれない恋心が走り出すような、キラキラとした高揚感を生み出します。
公式の振り付けもあり、踊ってみた動画の投稿も盛んです。また、MVはデフォルメされたすとぷりメンバーのイラストがふんだんに使われており、曲調とマッチした可愛らしさが好評です。
3-2.おかえりらぶっ!
「おかえりらぶっ!」は、1stアルバム「すとろべりーらぶっ!」に収録された楽曲です。キャッチーで胸がキュンと切なくなる恋愛ソングで定評のあるクリエイターユニット「Honey Works」が手がけています。
歌詞には、すとぷりを応援し励ましてくれるファンへの感謝と、メンバーがファンを励ましたいというメッセージが込められています。アップテンポな曲の合間に入る「すとぷり!」や「ただいま」「おかえり」といった掛け合いは、ライブのフィナーレを飾る曲としてもぴったりです。
4.すとぷりの最新情報
すとぷりが気になる方は、公式SNSから最新情報をチェックしましょう。ここからは、すとぷりの最新情報を紹介します。
4-1.ななもり。が2025年1月で活動休止
ななもり。さんは、2025年1月に埼玉スーパーアリーナで開催されるライブを最後に表舞台での活動を休止することが発表されました。引退ではなく、あくまですとぷりの一員として活動を裏方として支えるための活動休止です。
今後は、自身が代表取締役を務める株式会社STPRの会社経営やプロデュース業に専念することが決定しています。
4-2.オフィシャルファンブックが電子書籍化
2024年12月15日から、すとぷり初となるオフィシャルファンブックの電子書籍が販売されています。
電子書籍に収録されているのは、すとぷりのすべてが分かるオフィシャルファンブック「すとろべりーめもりー」のvol.1からvol.7です。各社電子書籍サイトから順次配信される予定です。
4-3.楽曲の絵本と楽譜集が発売
すとぷり初となる絵本「手をつないで歩こう」と、小学生向け楽譜集「すとぷり公式楽譜集」が、2025年2月27日に発売されます。
「手をつないで歩こう」は、すとぷりの楽曲をもとに橘ももさんが作成し、羽倉ぽこさんがイラストを担当した可愛らしい一冊です。「すとぷり公式楽譜集」には、「手をつないで歩こう」「スキスキ星人」など6曲が収められています。
まとめ
すとぷりはインターネット発の6人組アイドルユニットで、楽曲や動画の投稿などインターネット上での活動だけでなく、コンサートや握手会などのイベントも行っています。
メンバーはさとみさん、るぅとさん、ころんさん、莉犬さん、ななもり。さん、ジェルさんの6人で、それぞれ多彩な分野で活躍しています。すとぷりが気になっている方は、ぜひYouTubeやXをチェックしてください。
※当記事は2025年1月時点の情報をもとに作成しています