チケ流は運営25年以上の安心チケットリセール(二次販売)です。取引金額はチケット券面代金より安い、または高い場合があります。
RIZIN(ライジン)は、総合格闘技の興行を開催・運営している団体で、RIZIN FIGHTING FEDERATIONが正式名称。団体名は、日本発の格闘技として、昇りゆく太陽「ライジング・サン」と、日本古来の神である「雷神」を由来としている。2015年、過去に総合格闘技の大会を手がけていた団体PRIDEの代表者の手によって設立され、その年末にはさいたまスーパーアリーナで初興行が開催された。PRIDE初期は現役選手として、引退後はPRIDE総括本部長として活躍していた高田延彦氏が引き続きRIZINの総括本部長を勤め、テレビのメインキャスターや解説を担当している。総合格闘技を主体としながらもそれ以外の格闘技も扱い、那須川天心や五味隆典、才賀紀左衛門、武尊、所英男、桜庭和志、曙太郎、ボブ・サップなど、多くの人気格闘家が参加。男子だけでなく浅倉カンナやRENA、山本美憂らの女子格闘家など、あらゆるタイプの格闘家がリングに上がっているのが特徴だ。2018年の年末大晦日には、プロボクシング元5階級制覇王者のフロイド・メイウェザー(米国)と、キックボクシングの“神童”、那須川天心が対戦。格闘技ファン注目の一戦は、わずか1回2分19秒でメイウェザーが那須川をTKOで下す結果となった。
RIZIN.50
関連タグから探す
RIZIN(ライジン)が好きな方に人気のチケット
売れ筋チケットの最新ランキング